-
乾電池式/人感明暗センサーライトA(交換用)【現代の光源】LED照明〜単4乾電池
¥990
当店の「灯り箱」の 照明が壊れてしまったときの交換用 ブラック ブロンズからお選びいただけます。 ※単4電池3つ(別売)が必要です。 ◼️こんな照明です ▶︎単4電池3つ(別売)を入れて ▶︎Autoに切替 ▶︎灯り箱に挿入(センサーの方向注意) ▶︎自由にレイアウト コードレスで野外、停電時でも点灯。 辺りが暗い時だけ人に反応し自動で点灯。 約15秒で自動消灯する機能。 ・人の熱を感知する人感センサー ・辺りの明暗を判断する明暗センサー ◼️おすすめのシーン 【25cmの灯り箱】 ・くらい玄関の棚上に置くと 帰宅時に「ポッ」とやさしくお出迎え。 ・廊下のニッチェカウンターに置くと 夜中のトイレで目覚めせず程よい明るさ。 【高さ36cm〜の灯り箱】 ・玄関の床に置いたり 寝室の入り口に向かって設置。 滞在時間が少ない場面におすすめです。 ◼️注意点と対処法 ・直射日光や湿気が多いところでは 劣化速度が上がります。 ・Onの常時点灯での使用は 推奨しません。充電池/充電器に変えるか 電球コードに変更できるかご相談ください ◼️照明のスペック 保証期間・・到着より30日(自然故障のみ) 照明種類・・人感明暗センサーライトA 電池種類・・(別売)単4電池3本 明るさ・・・60lm近くで文字が見える 感知範囲・・おおよそ左右90度/上下45度 感知距離・・0〜約3m 発光色・・・電球色(肌色) ON常時点灯モード(6〜30時間点灯) AUTO自動点灯モード(2週間〜2ヶ月) 電池の種類で変わります。
-
USB充電/リモコンライト炎(交換用のため単品での購入はお控えください)
¥1,100
当店の「灯り箱」の 照明が壊れてしまったときの交換用です。 リモコン/ケーブルが付属し ※アダプターは付属していません 灯りをお持ちでない 単体での購入はお控え下さい ボタン切替で3種類の常時点灯 気分に合わせてリモコン操作し 複数を同時に切替できる機能。 ◼️照明機能 保証期間・・到着より30日(自然故障のみ) 照明種類・・USB充電式ライトA 起動電源・・付属ケーブルで充電(アダプター無) 明るさ・・・リモコンで40〜80lmに変更可能 発行色・・・炎色だけ。 電源切替・・ずっと点灯。押す度にモード変化 充電時間・・約4〜5時間で 点灯時間・・一番明るいと約8時間 一番暗いと約40時間 ◼️リモコン機能 感知距離・・約0〜3m(窓越しでも反応) 起動電源・・ボタン電池(付属) ON ・・・点灯 OFF ・・・消灯 Flame ・・ゆらゆら炎のモード Light ・・1番明るい常時点灯 Breath・・付いたり消えたり DIM − ・・押すたびに暗く DIM+ ・・押すたびに明るく ◯◯H ・・タイマー。1H=1時間で消灯。 ◼️この機能で… ・帰り際にショーウィンドウ内を点灯 最大4時間、通行人の目を惹きます ・リビングの追加灯に リモコン操作で気分に合わせて点灯
-
ソーラー充電明暗センサーライト炎 (交換用のため単品での購入はお控えください)
¥500
当店の「灯り箱」の 照明が壊れてしまったときの交換用です。 ※灯りをお持ちでない 単体での購入はお控え下さい 太陽光から充電し 辺りが暗くなると自動で炎のように点灯。 ・太陽光から自動で充電するソーラーパネル ・辺りが暗いかを判断する明暗センサー 【照明機能】 保証期間・・到着より30日(自然故障のみ) 照明種類・・ソーラー充電明暗ライト炎 電池種類・・単4電池1個(内蔵・付属) 明暗感知・・パネル部が暗くなると自動点灯 明るさ・・・40lm ライターより少し明るい 発光色・・・ゆらゆら炎のように点灯 充電方法・・パネルを太陽光にあてる 充電時間・・約7〜8時間 点灯時間・・約10時間〜点灯が弱くなります
-
コンセント式/電球コード付照明「E12/17口金」
¥990
当店の「灯り箱」の 照明が壊れてしまったときの交換用 E12口金/ E17口金から選択 灯り箱に合うよう板に取り付けて発送。 ※12/17口に合う電球(別売)が必要です ◼️こんな照明です ▶︎電球(別売)をソケットに挿入し ▶︎コンセントに差込 ▶︎灯り箱に照明を挿入 ▶︎灯り箱をコードの範囲で設置 ▶︎スイッチをOnにし点灯 【ながい時間、点灯させる照明】 電球の色味や明るさが選べるので 理想の雰囲気づくりができます。 ◼️おすすめのシーン ・リビングでの「読書」や「映画鑑賞」 うたた寝するような空間。 ・寝室で「風邪」「携帯いじりたい時」 そのまま寝るような場面 このような場面では明るすぎない → E12口金0.5W〜20Wがおすすめです。 画像は0.5Wですがダイソーでお試しいただいてはいかがでしょうか。 料理店、古民家、旅館、でのお迎え用に。 明るさで、部屋を和空間にしたい。 → E17口金25W〜40Wがおすすめです。 ◼️照明のスペック 保証期間・・到着より30日(自然故障のみ) 照明種類・・電球(E12/17口金)コード付照明 電球種類・・(別売)E12かE17口金 明るさ・・・電球のW数により 発光色・・・電球色(肌色)か白昼色など コード・・・1.5m(黒) ◼️電球の選び方 ・コードの口と同じおおきさ(E12/E17〜) ・LEDの電球をおすすめ(熱を持ちにくい) ・E12口は0.5W〜10W ・E17口は25W〜60W ・電球色(肌色)or白昼色(白色)〜自由 0.2W=蝋燭ほどの明るさ 0.5W=付近で本が読める明るさ 25W=部屋全体を明るくなる明るさ 60W=部屋の電気の明るさと同じ コードと電球それぞれの パッケージの説明書をお読み下さい。